カンボジアの大使がかわったみたい。 篠原さんて噂のみんなが待ち望んでた人だよねー。たしか小川っちから前大使にかわったときに「次の大使になって欲しい素晴らしい人がいるんだけどタイに行っちゃう」ってみんなで嘆いていた人だよね … 続きを読む 篠原特命全権大使
月: 2007年4月
フンセンがくるよ!
フン・セン首相が6月に訪日だって。6月13~16日。 愛知に来てたから2年ぶり? 安倍ちゃんとの首脳会談だけじゃなくて、天皇陛下にも謁見するって。そこまで歓迎してやんなくていいのにね。 それより明石康のとこにでもお礼しに … 続きを読む フンセンがくるよ!
坊主大暴れ
先週金曜日のニュース。 プノンペンで、ベトナム政府のクメール仏教弾圧に反対するデモを行っていた約40名の僧侶が、他の宗派の僧侶集団と衝突、少なくとも3人の僧侶がけがをする結果となった。 日本の夕方のニュースでもちょっとだ … 続きを読む 坊主大暴れ
国の宗教
お隣タイ、敬虔な仏教徒が多くイメージ的にも仏教国という言葉がピッタリな国なのですが、国教としての仏教というのは定められていないんですね。 仏教文化を持ち、国民の多くが仏教徒で、国王が仏教の最高擁護者であるといった、事実上 … 続きを読む 国の宗教
サバイディーピーマイ!
សួស្តីឆ្នាំថ្មី 正月だって!めでたいって! あー水かけてー、誰でもいいから水かけまくりたいっつーの。 考えてみたらこの時期にカンボジアにいたのって2004年の一度しかないんだな。2005年はタイだったし、 … 続きを読む サバイディーピーマイ!
人権党
カンボジアの著名な活動家であって、カンボジア人権センター(Cambodia Center for Human Rights:CCHR)代表のケム・ソカー氏 Kem Sokha が新しい政党を立ち上げる、と発表しました。 … 続きを読む 人権党
おかえりアウ
シアヌーク前国王が、7ヶ月の海外静養を終えて、日曜日に中国から帰国したらしい。 今月のクメール正月のためみたいだけど、昔っからあまりカンボジアにいない人だよね。息子も。 さすがに空港にはフン・センとかが出迎えにいったみた … 続きを読む おかえりアウ
若者が選挙に行かない理由
指が汚れるのが嫌なんだってよ。 ちょっと笑ったが、確かに問題だ。 今回の選挙の投票率がだいたい70%くらいに終ったみたいで、 1997年のカンボジア最初の選挙の86%から確実に下がってきているらしい。 投票したら指に数日 … 続きを読む 若者が選挙に行かない理由
タイ終了へ
クーデターでイスラム政権になったお隣タイでは、この9月の新憲法制定を機に国名を変更しようという話が出てきてるらしいじゃないか。 シャム(サイアム)回帰論だ。 いままでも、多民族国家なのにタイ族だけを国名に冠してるのはおか … 続きを読む タイ終了へ
開票速報
最終結果は24日みたいだけど、いまのところ判明した数。 評議会の数は全国で1621なので、そのうちの487ってことは3分の1にもならないくらいかな。 でもこのパーセントが大きく変わることはないでしょう。 政党 議長 評議 … 続きを読む 開票速報
投票箱を開けるまでもなく
昨日1日に行われた地方コミューン評議会統一選挙の投票ですが、最終結果は今月の24日にでるそうです。 前回にひきつづきカンボジア人民党の圧勝でおわることでしょう。 世論が趨勢がなどという間もなく、カンボジアの占拠いや選挙と … 続きを読む 投票箱を開けるまでもなく
選挙中は携帯のショートメール禁止
カンボジア地方コミューン統一選挙の投票日である4月1日とその前日に、携帯のSMS受送信を全て停止する、と選挙管理委員会が金曜日に発表した。 Cambodia bans SMS messaging ahead of Sun … 続きを読む 選挙中は携帯のショートメール禁止
VISTA
新しいWindowsではなくて、BRICsに続くとされる経済成長国のこと。 朝のTBS系「がっちりマンデー!!」で、眞鍋かをりとリサ・ステッグマイヤーが紹介していました。 ベトナム(Vietnam)、インドネシア(Ind … 続きを読む VISTA